単なる備忘録資料
グローバル市民と言えども、銀行の安全性に関しては自国の政府系金融機関に行くべきで、米国の銀行は避けたほうがよそうだ。
金融情報誌グローバルファイナンスの見立てもそのようだ。同誌が発表した2012年の「世界で最も安全な銀行50行」ランキングによると、上位9行はいずれも政府系金融機関となった。
Everett Collection
トップは独のKfW(ドイツ復興金融公庫)。KfWは通常の銀行ではなく、戦後のドイツでインフラ整備促進のために設立された政府系金融機関。
ランキング11位で株式公開の金融機関としてはトップだったのはカナダのトロント・ドミニオン銀行(TD)グループ。同行を含め、カナダ5大銀行は26位以内に入っている。
このため米国勢は下位に押しやられている。
米国勢でトップだったのは29位のバンク・オブ・ニューヨーク・メロン。昨年預金が急増したことに伴う負担増を受け、大口預金者に手数料を科す方針を示した信託銀行だ。
資産規模で米銀トップ3のJPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、シティグループはランクインできなかった。資産規模で米銀4位のウェルズ・ファーゴは辛うじて48位に入った。JPモルガンは昨年34位だった。
アジア勢ではシンガポールのDBS銀行が13位でトップ。邦銀では唯一、静岡銀行が45位に入った。
「世界で最も安全な銀行50行」ランキングは以下の通り。
1. KfW – (Germany)
2. Bank Nederlandse Gemeenten (BNG) – (Netherlands)
3. Zürcher Kantonalbank- (Switzerland)
4. Landwirtschaftliche Rentenbank- (Germany)
5. Landeskreditbank Baden-Württemberg – Förderbank (L-Bank) – (Germany)
6. Caisse des Dépôts et Consignations (CDC) – (France)
7. Nederlandse Waterschapsbank – (Netherlands)
8. NRW.Bank – (Germany)
9. Banque et Caisse d’Épargne de l’État – (Luxembourg)
10. Rabobank Group – (Netherlands)
11. TD Bank Group – (Canada)
12. Bank of Nova Scotia- (Canada)
13. DBS Bank – (Singapore)
14. Oversea-Chinese Banking Corp – (Singapore)
15. United Overseas Bank – (Singapore)
16. Caisse centrale Desjardins – (Canada)
17. Royal Bank of Canada – (Canada)
18. National Australia Bank – (Australia)
19. Commonwealth Bank of Australia – (Australia)
20. Westpac Banking Corporation – (Australia)
21. Australia and New Zealand Banking Group – (Australia)
22. Kiwibank – (New Zealand)
23. HSBC Holdings – (United Kingdom)
24. Nordea – (Sweden)
25. Bank of Montreal – (Canada)
26. Canadian Imperial Bank of Commerce – (Canada)
27. Svenska Handelsbanken – (Sweden)
28. China Development Bank -(China)
29. Bank of New York Mellon Corp – (United States)
30. Agricultural Development Bank of China – (China)
31. National Bank of Abu Dhabi – (United Arab Emirates)
32. CoBank ACB – (United States)
33. Pohjola Bank – (Finland)
34. National Bank of Kuwait -(Kuwait)
35. DZ Bank – (Germany)
36. Banque Fédérative du Crédit Mutuel (BFCM) – (France)
37. U.S. Bancorp - (United States)
38. National Bank of Canada – (Canada)
39. Northern Trust Corp – (United States)
40. Qatar National Bank – (Qatar)
41. Samba Financial Group – (Saudi Arabia)
42. BancoEstado – (Chile)
43. La Banque Postale – (France)
44. Bank of Taiwan – (Taiwan)
45. Shizuoka Bank – (Japan)
46. Banco de Chile – (Chile)
47. BNP Paribas – (France)
48. Wells Fargo – (United States)
49. Standard Chartered – (United Kingdom)
50. SEB – (Sweden)
注目の投稿
先進国の債務危機を解決する方法について:政府預金金利導入計画 / 新しいマイナス金利政策
先進国の債務危機を解決する方法について: 長いので三行で… 債務危機と言われているから、世界中の人々は債券が多いことが問題だと思っていた。 だけど、実際には、債券に対して政府の預金が少ない、もしくは全く無くて、更に金利がついていないことが問題だった。 政府の預金を増や...
このブログを検索
人気の投稿
-
EEZと領海を合わせた国別順位とEEZと領海と領土を合わせた国別順位をグラフ化してみます。また、人口密度からも分析してみます。
-
ここでは世界金融危機を完璧に防ぎ、スタグフレーションに苦しむ国を成長させるための手法を記述致します。 前述のデノミネーションなどで記述しましたが、インフレを継続的に生じさせるためにマイナス金利を用いると貨幣の劣化が生じます。 自国通貨政府供給政策 貨幣供給を政府に行い、実...
-
コロンビアの経済指標を確認します。 指標は、インフレーションレート、政策金利、10年物国債利回りについて記述致します。 関連記事 コロンビアの経済指標1 人口・GDP コロンビアの経済指標3 経常収支・貿易収支 コロンビアの経済指標4 株価指数・失業率
-
ベトナムの経済指標を確認します。 この記事では人口・GDPについて記述致します。 関連記事 ベトナムの経済指標2 インフレーションレート・政策金利 ベトナムの経済指標3 貿易収支・失業率
-
シンガポールの経済指標を確認します。 この記事では、経常収支、貿易収支について記述致します。 関連記事 シンガポールの経済指標1 人口・GDP シンガポールの経済指標2 インフレーションレート シンガポールの経済指標3 政策金利・10年物国債利回り・為替レート シ...
-
イギリスの経済指標を確認します。 この記事では、経常収支について記述いたします。 関連記事 イギリスの経済指標1 人口・GDP イギリスの経済指標2 インフレーションレート・政策金利・10年物国債利回り イギリスの経済指標4 貿易収支 イギリスの経済指標5 為替レ...
-
シンガポールの経済指標を確認します。 この記事では、インフレーションレートについて記述致します。 関連記事 シンガポールの経済指標1 人口・GDP シンガポールの経済指標3 政策金利・10年物国債利回り・為替レート シンガポールの経済指標4 経常収支・貿易収支 シ...
-
タイ王国の経済指標を確認します。 この記事では、人口とGDPについて記述致します。 関連記事 タイ王国の経済指標1 概要 タイ王国の経済指標3 インフレーションレート・政策金利・10年物国債利回り タイ王国の経済指標4 為替レート・貿易収支・経常収支 タイ王国の経...
-
カナダの経済指標を確認します。 この記事では貿易収支について記述致します。 関連記事 カナダの経済指標1 人口・GDP カナダの経済指標2 インフレーションレート カナダの経済指標3 政策金利・10年物国債利回り・GDP債務比 カナダの経済指標4 経常収支 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
この度はコメントをいただき誠にありがとうございます。
必ずしもコメントにご返信できるかはわかりません。