最初の3年間に発生するトラブル発生回数をブランド別にカウントしたもの。ブランド別に100台のサンプルから作られている。
業界の平均は126のスコアとなっている。各ブランドは国別にカラーが異なっている。※ここではMINIをドイツとしてカウントしています。
トップをつけたのはレクサスで71となりました。ずば抜けた信頼性を示していることがわかります。
日本メーカーでは、レクサス(71)、トヨタ(112)、ホンダ(119)、アキュラ(120)、スズキ(122)、マツダ(124)が、業界標準(126)を下回る優れた結果を示しました。
国別では業界標準(126)を下回った国は、日本(6社)、アメリカ(4社)、ドイツ(2社)となり、日本車が高い信頼性を示す傾向にあることがわかります。
逆に業界標準(126)を下回った国は、アメリカ(6社)、日本(5社)、ドイツ(4社)、韓国(2社)、イギリス(2社)、スウェーデン(1社)となりました。
ブランド数が国により異なるので、一概に断言することはできませんが、ドイツ、韓国、イギリス、スウェーデンのブランドがやや信頼性の無い傾向を示していることがわかります。
一方で、少なくともこの調査では、アメリカの車がそれなりの信頼性を示す結果となっています。
また、三菱が非常に低い信頼性を示しました。かなり気がかりな傾向かもしれません。
逆にポルシェが高い信頼性を示していることも他の調査とは異なりました。
御一読いただき誠にありがとうございます。
「自動車信頼性調査」当ブログ内Google検索
注目の投稿
先進国の債務危機を解決する方法について:政府預金金利導入計画 / 新しいマイナス金利政策
先進国の債務危機を解決する方法について: 長いので三行で… 債務危機と言われているから、世界中の人々は債券が多いことが問題だと思っていた。 だけど、実際には、債券に対して政府の預金が少ない、もしくは全く無くて、更に金利がついていないことが問題だった。 政府の預金を増や...
このブログを検索
人気の投稿
-
EEZと領海を合わせた国別順位とEEZと領海と領土を合わせた国別順位をグラフ化してみます。また、人口密度からも分析してみます。
-
ギリシャを始めとする欧州諸国が巨額の債務に揺れています。ギリシャの債務は2010年時点でGDP比約142%にありました。EUにとって債務の処理手順は非常に重要な問題となっています。 では、仮にギリシャがデフォルトを宣言した場合、どのようになるのか非常に大雑把に考察してみます。...
-
流行は常に変化するもので、気付けば日本人が思っていたほど世界は日本を評価していなかったり、またその逆もよくあることです。そうした評価を絶対的に量ることはなかなか出来ないかもしれませんが、この記事では検索数を通して色々なメーカーの検索数推移に迫ってみようかと思います。
-
先進国の債務危機を解決する方法について: 長いので三行で… 債務危機と言われているから、世界中の人々は債券が多いことが問題だと思っていた。 だけど、実際には、債券に対して政府の預金が少ない、もしくは全く無くて、更に金利がついていないことが問題だった。 政府の預金を増や...


0 件のコメント:
コメントを投稿
この度はコメントをいただき誠にありがとうございます。
必ずしもコメントにご返信できるかはわかりません。