この記事では、企業信頼感指数、消費者信頼感指数について記述致します。
関連記事
ポルトガルの経済指標1 人口・GDP
ポルトガルの経済指標2 インフレーションレート・政策金利・10年物国債利回り
ポルトガルの経済指標3 経常収支・貿易収支・為替レート
ポルトガルの経済指標4 株価指数・失業率・鉱工業生産指数
1989年から2011年の企業信頼感指数推移です。
こちらは1999年にユーロが導入されて以降、不調であったことがわかります。
この推移は明らかにユーロが重荷であったことが分かる内容と言えるでしょう。
ただ、現場の声は政府に届かなかったのかもしれません。
1997年から2011年の消費者信頼感指数推移です。
右肩下がりのグラフです。企業信頼感指数よりも推移が深刻であることがわかります。
全体的に見ても、1999年から2002年に導入されたユーロは、PIIGSにとって重荷であったことがわかります。
また、自国で通貨に対する対応をとることができないため、小さな国家ほど問題が放置されがちとなりやすいようです。
その結果、債務が一方的に膨らみ続ける状態となりました。
今後はEU圏全体の財政に柔軟性をもたせる必要があるかもしれません。
マイル付き定期預金
【半額以下多数】未使用・未開封・メーカー保証付きのビジネスPCがお買い得!【富士通 WEB MART】
ANA旅行積立プラン
価格.com 自動車保険
関連記事
ポルトガルの経済指標1 人口・GDP
ポルトガルの経済指標2 インフレーションレート・政策金利・10年物国債利回り
ポルトガルの経済指標3 経常収支・貿易収支・為替レート
ポルトガルの経済指標4 株価指数・失業率・鉱工業生産指数
「Google検索:*の経済指標1」
0 件のコメント:
コメントを投稿
この度はコメントをいただき誠にありがとうございます。
必ずしもコメントにご返信できるかはわかりません。