この記事では、インフレーションレート、政策金利、10年物国債利回りについて記述致します。
関連記事
ドイツの経済指標1 人口・GDP
ドイツの経済指標3 経常収支・貿易収支・為替レート
ドイツの経済指標4 株価指数・失業率
ドイツの経済指標5 企業信頼感指数・消費者信頼感指数
1992年から2011年のインフレーションレート推移です。
1990年前半には比較的高い推移となっています。しかし、ほとんどのインフレは低位推移となっており、世界金融危機後の2009年にはデフレが生じているのがわかります。
1998年から2011年のユーロエリア政策金利推移です。
2001年にはユーロ安からくるインフレを抑えるため、利上げを繰り返しています。
その後、世界金融危機前夜に見られた商品価格高騰を抑えるため、利上げを繰り返しています。
世界金融危機後には1%の低金利を継続し、直近ではドルよりも早く利上げを行っているのがわかります。
1998年から2011年の10年物国債利回り推移です。
1991年の統合後のドイツでは高い利回りを記録します。
その後は安定的に利回りが減り、直近では2%に迫る安定的な債券と見られるようになっています。
ドイツのインフレなどは、かなり強く抑制されているのがわかります。
こうした債務に対する厳格な姿勢は、今の日本が最も参考にすべきものと言えるでしょう。
関連記事
ドイツの経済指標3 経常収支・貿易収支・為替レート
関連記事
ドイツの経済指標1 人口・GDP
ドイツの経済指標4 株価指数・失業率
ドイツの経済指標5 企業信頼感指数・消費者信頼感指数
0 件のコメント:
コメントを投稿
この度はコメントをいただき誠にありがとうございます。
必ずしもコメントにご返信できるかはわかりません。